3月24日(木)
令和3年度修了式

本日、修了式を実施しました。校長先生のお話の後、図書委員長から今年1年間で多くの書籍を借りた生徒の紹介などがありました。
今年もコロナ禍の影響を大きく受けた1年でしたが、保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで終えることができました。ありがとうございました。

3月16日(水)
卒業証書授与式

3月15日(火)に第43回卒業証書授与式が挙行されました。コロナ禍での開催ということで、規模を縮小し実施されました。なお、写真にある会場入り口とステージ上の看板はPTAより寄贈いただきました。ありがとうございました。

3月14日(月)
3年生最後の給食

明日の卒業式を控え、本日3年生最後の給食でした。1,2年生のメニューとは少し違う特別献立がふるまわれました。コロナ禍なので皆とワイワイとはできませんでしたが、美味しそうに食していました。

3月4日(金)
薬物乱用防止教室

3月3日(木)に草津警察署、草津市立少年センターの職員さんをお招きし、2年生対象に薬物乱用防止教室が開催されました。生徒の皆さんは、しっかりとメモを取りながら聞いたり、DVDを視聴したりしました。

2月25日(金)
スマホ・ネット利用に関する講演会

NIT情報技術推進ネットワーク(株)代表取締役の篠原嘉一さんをお招きし、ネット利用に関する留意点やモラルを身につけようと2,3年生対象に講演会が開催されました。(1年生は後日ビデオで学習します)
生徒は身近な話題でもあるので、熱心に耳を傾けていました。

2月15日(火)
スキルアップ事業

草津市内の学校では、草津市立教育研究所を中心に、草津市教委学校教育課、学校政策推進課と連携し、教員に授業づくりや学級づくり等に関する個別指導を行い、学校全体の指導力の向上をめざす事業を展開しています。今日はお二人の授業を参観され、その後協議会を実施しました。

2月10日(木)
入学説明会

2月9日(水)に入学説明会が行われました。コロナ禍ということで、本年もウォークスルー方式で実施され、書類のやり取りやヘルメットの購入、質問コーナーでのやり取りが行われました。

2月4日(金)
のぼり旗作成中

生徒会を中心に行われているあいさつ運動ですが、現在、その活動をさらにアピールするために、のぼり旗の作成を行っています。生徒会のメンバーが図案を考え、自分たちで作成していきます。完成が楽しみですね。なお、この予算の一部は老上学区教育振興会よりご支援いただいています。

1月24日(月)
学校給食週間です

給食開始から2週間ほどたちました。さすが生徒の皆さんは経験者。準備等もスムーズにできるようになってきました。さて、1月24日(月)から28日(金)まで学校給食週間です。今日は「まごわやさしい」献立で、「ま:豆」、「ご:ごま」、「わ:わかめなどの海藻」、「や:野菜」、「さ:魚」、「し:しいたけなどのきのこ」「い:いも」を使った献立でした。

1月18日(火)
掲示物紹介

1月の掲示物は、やはり新年というカテゴリーで作成されています。A棟掲示板にはおみくじで運試しと受験生3年生への激励の絵馬がそれぞれ階段踊り場に飾られています。

1月14日(金)
SDGSを学ぼう

1月13日と14日の両日にかけ、1年生は「循環型社会創造研究所 えこら」の方を講師にお招きし、SDGSとは何か、持続可能な社会の実現を目指すため、どのようなことができるのかなど、学習しました。

1月11日(火)
給食開始

中学校で給食がスタートしました。久しぶりの給食で準備もなかなかスムーズにいかなかったクラスもありました。また、コロナ禍ですので前を向きながらの黙食でしたが、皆で美味しくいただきました。

1月7日(金)
始業式

令和4年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日3学期始業式の後、早速授業が行われました。新型コロナウイルス感染症も再度流行の兆しがみられ、油断ができません。感染対策を引き続きお願いします。

12月23日(木)
終業式&大掃除

長い2学期が終わりました。本日は2時間の授業の後、恒例になったリモートによる終業式が行われました。大掃除ではエアコンのフィルターもきれいにしてくれました。コロナ禍での1年間が終わろうとしています。皆さま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

12月22日(水)
不審者対応訓練

不審者が校内に侵入してきた際の避難訓練が本日行われました。生徒はすぐに教室に避難し、緊急通報の実施や警察官の方が扮した不審者に対し、さすまたやネットランチャーで対応しました。その後警察官の方よりリモートでお話を聞きました。

12月20日(月)
給食シミュレーション

17日(金)、給食配膳シミュレーションが行われました。トラックの止まり方や器具の操作方法、配膳台の消毒など、1日の流れを追って行われました。開始は1月11日(火)からです。

12月15日(水)
掲示板紹介②

2年生掲示板には、国語の時間に作成した短歌が掲載されています。「刻々と 時間が迫る受験生 考えたくない一年後」や「クラス替え 君の名前を探してる 無いと知っても探してしまう」など、自身の心境をよく表しています。

12月10日(金)
ちがいを認め合おう

2年生を対象に、滋賀県立男女共同参画センター”G-NETしが”の方を講師に招いた出前授業が本日行われました。今回は、個人のちがいを認め合い、自分や相手の良さに気づくことの大切さや、無意識の偏見に気づき、自身の考動について考えていくきっかけとなりました。

12月9日(木)
掲示物紹介

今月の掲示物は、クリスマスをモチーフにしたものが飾られています。ツリーに見立てた箱のプレゼントには、今年もあと何日かといったカウントダウン付になっています。

12月6日(月)
専門委員会を実施しました。

12月3日(金)放課後、各専門委員会がありました。環境委員会では掃除用具点検が、図書委員会では学級文庫の入れ替えなどが行われました。

12月3日(金)
ピカピカです。

11月終わりに、1年生全員で学年清掃に取り組みました。教室と廊下に分かれ、掃除を行い、その後、廊下は学級委員と先生でワックスがけを実施しました。ピカピカに輝いています。

12月1日(水)
体力向上プロジェクト

草津市が推進している体力向上に向けた取り組みに2年生が参加しました。立命館大学の岡松秀房先生をお迎えし、けがのメカニズムや体力向上に役立つ運動などを習いました。今後に活かしていってほしいと思います。

11月24日(水)
期末テスト終了

22日(月)と24日(水)の両日をかけて2学期期末テストが実施されました。どの教科も時間いっぱい取り組む姿が見られました。

11月22日(月)
滋賀県中学校駅伝競走大会出場

先日行われた駅伝競走大会ブロック予選で女子が2位となり、19日(金)に希望が丘文化公園で行われた県大会に出場しました。テスト前でコンディション作りも難しい中、力強い走りを見せてくれました。

11月19日(金)
全国学校体育研究大会滋賀大会プレ大会開催

来年度、第61回全国学校体育研究大会が滋賀で開催されるにあたって、プレ大会が18日(木)に本校で実施され、2年生のバドミントンの授業を公開しました。来年度の本番に向け、さらに授業研究が行われます。

11月16日(火)
生徒総会が行われました。

生徒会新執行部が始動し、15日(月)の6時間目に体育館と各教室をつなぐリモートで生徒総会が実施されました。始めに認証式が行われ、その後総会が開催されました。

11月12日(金)
ブロック駅伝大会出場

希望が丘文化公園を中心としたコースで、本日、第72回滋賀県中学校駅伝競走大会(第3ブロック)が行われました。本校からも男女それぞれ1チームずつ出場し、すがすがしい秋晴れの中、タスキをつなぐべく、力走しました。

11月4日(木)
修学旅行に行ってきました!

11月1日、2日と3年生が四国、大阪へ修学旅行に行きました。北淡震災記念館では、命の尊さを学び、うずしおクルーズでは自然の雄大さを肌で感じてきました。

10月25日(月)
10月の掲示物

今月は、10月31日のハロウィンにちなんだものが掲示されています。かわいいお化けを見ると、楽しくなってきます。

10月18日(月)
老中祭「体育の部」開催

夏を思わせるほどの暑さの中、先週金曜日、待ちに待った老中祭「体育の部」が開催されました。今年は半日開催でしたが、どの種目も熱心に取り組む姿は素晴らしかったです。特に3年生クラス別のダンス披露は、大いに会場を盛り上げていました。

10月14日(木)
地域協働合校事業「毛筆指導」

書家「草川 薫人」さんをお招きした2年生への毛筆指導と展覧会への出品作品選出を、10月13日、14日と両日にわたってお願いしました。先月には、1年生も実施の予定でしたが、緊急事態宣言のため、残念ながら今年度は見送りました。来年を楽しみにしてほしいと思います。

10月8日(金)
老中祭(体育の部)の準備再開

先月には、老中祭のオリエンテーションがあったり、ゼッケンを作ったりしながらも、緊急事態宣言で中断した準備が本格的に始まり、学年練習もスタートしました。

9月29日(水)
トイレ工事、大詰めです。
7月から始まっていたトイレ改修工事ですが、いよいよ完成に近づきました。さまざまなものが設置され始め、入口を覆っていた仕切りや廊下の保護シートも取り外されました。使用開始は10月中旬の予定です。
9月22日(水)
校内でも秋を感じましょう

校内でも秋を感じるよう、ヒガンバナやススキを職員が生けました。ススキにくっついているバッタ、実はススキの葉で作ったものです。近くで見つけた生徒や教職員は一瞬本物かと思ってびっくりしています!

9月16日(木)
いじめ防止啓発強化月間の取組紹介

草津市では6月と9月を「いじめ防止啓発強化月間」と定めて、各学校いじめ防止に向けた取組を行っています。老上中学校では現在、啓発ポスターを掲示しています。日頃からいじめについて考え、いじめのない老上中学校を作っていきましょう。

9月13日(月)
掲示物

今年度は、学校運営の一環として、校内掲示物にも力を入れています。今回は9月21日に仲秋の名月もあることから、その様子を表したものを飾っています。

9月6日(月)
オンライン授業、慣れましたか?

先週から引き続きのオンライン授業ですが、本日より全校各クラス別でスタートしました。教室の授業とはやはり違うので、先生方もいろいろ工夫をされています。

8月30日(月)
オンライン授業スタート

本日から午前中授業になり、午後からのオンライン授業が始まりました。先生方もチームを組んで配信しています。

8月24日(火)
2学期がスタートしました

始業式では、校長先生から「相手を思いやる心や目標をもって生活してほしいこと」、また、「まん延防止等重点措置の中、今まで以上に皆で協力して感染予防に努め、2学期を乗り切っていこう」とお話がありました。なお、3年生は早速授業が開始されました。

7月16日(金)
避難訓練&終業式&いじめ防止取組

消防署員の方をお招きしての避難訓練と1学期終業式を実施しました。校長先生からは「感染症対策をしながら、いろいろなことに挑戦してほしい」とのお話がありました。また、生徒会主催のいじめ防止「ピンクシャツDay」の取組を視聴しました。

7月16日(金)
地域協働合校事業「毛筆指導」
7月13日、14日と両日にわたって、書家「草川 薫人」さんをお招きし、3年生を対象に毛筆指導をしていただきました。生徒たちはみるみる上達し、素晴らしい作品が仕上がりました。1,2年生は2学期の予定です
7月8日(木)
SCによる心理授業がありました。

3年生対象にSC(スクールカウンセラー)さんによる心理授業が行われました。今回はストレスとどう付き合っていくのかという「ストレスマネジメント」についての授業でした。来週実施される後半のクラスもあります。

7月1日(木)
いじめ0(ゼロ)プロジェクト始まっています。

この取り組みは、普段接する相手への言動についての課題を考え、どのような学級にしていくのが良いのかを話し合って、いじめを起こさない、許さない集団をめざすものです。標語の作成や教師による朝の放送、ビデオ教材からの学習など来週まで随時行われ、終業式には生徒会からの発表もある予定です。

6月25日(金)
進路説明会

本日6時間目に、3年生対象に体育館で進路説明会が行われました。進路主任の先生から、進路全般や今後の流れなど、冊子を見ながら説明を受け、みんな真剣な表情で聞き入っていました。

6月18日(金)
期末テストに向けて

6月22日(火)、23日(水)の期末テストに向けて、休み時間も勉強に励んでいる様子が見られます。またこの2日間以外も、それまでに小テストなども順次行われています。3年生は実力テストも前後にあり(6月9日実施済み、次回7月2日)、テストが多い期間ですが、計画的に学習を行い、全力が出せるようにしていきましょう。

6月9日(水)
教育実習がスタートしています。

本校卒業生2名 の教育実習が6月7日(月)からスタートしています。今週は校長先生をはじめとする各分掌長からの講義や授業の見学が中心ですが、来週からはいよいよ授業を担当します。実習は3週間です。実習生のお二方、どうかよろしくお願いします。

6月2日(水)
2年生ショートトリップ

2年生は本日、先月から延期になっていた帰帆島へのショートトリップを実施しました。曇り空とはいえ、かなり暑い中徒歩で移動。現地では、学級対抗レクレーションをしたり、昼食後には、「帰帆島で一句」と銘打って、自由散策しながら俳句を作りました。

5月25日(火)
匠の技に触れる

本日2年生は、キャリア教育の一環として、滋賀県職業能力開発協会が実施されている「めざせマイスタープロジェクト」に参加しました。生徒たちは、様々な職種のその道を究めた匠から指導を受け、一流の技を体感しながらものづくりに挑戦しました。

5月21日(金)
中体連春季大会および吹奏楽祭

5月20日(木)、21日(金)を中心に行われましたが、この時期としては珍しい梅雨に入ったことで十分な実施ができない中での大会でした。しかし生徒たちはどの競技も精いっぱいがんばっていました。

5月17日(月)
学習がんばっています。

1年生も中学校生活に少しずつ慣れ始めました。どの教科も一生懸命学習に参加している様子が見えます。

4月23日(金)
1年生校外学習

4月23日金曜日、1年生は帰帆島へ校外学習に出かけ、現地では各クラスの学級目標発表会や、俳句作りを行いました。クラス全員が協力して行うレクレーションもあり、親睦を深めていました。

4月21日(水)
1年生仮入部

1年生の仮入部期間が始まっています。それぞれ思い思いの部へ参加し、正式入部をどこにするかを決めていきます。2,3年生の生徒は先輩として1年生に色々教え、勧誘に励んでいます。本入部は22日です。

2021年4月9日(金)
新任式、始業式、入学式

令和3年度新任式、始業式を午前中に、入学式を午後より行いました。始業式では、竹田敏彦新校長から「うさぎとかめ」のお話を題材に、ゴールを見据えた過ごし方をしてほしいとのお話がありました。また211名の新入生を迎えた入学式では、老上中の合言葉「考動」をしっかりと意識してこれからの中学校生活に臨んでほしいとの式辞を述べられました